ムーンプランナーの使い方
お勧め本復刊活動はじめます!
2017/06/17 ムーンプランナーの使い方
月の満ち欠けを生活に取り入れる内容の本を一覧にしていてわかったのですが、ずいぶん多くの本が絶版になっていました。 よく見れば、20年前の本です。 ずっと、これらの本が当たり前のような気がしていました。 特にホロスコープに …
ムーンプランナー講座入門編開催スケジュール
2017/04/20 ムーンプランナーの使い方
ムーンプランナーは、レイアウトが変わっています。普通の手帳と比べると、相当変わって見えると思います。 正しい使い方というのはないのですが、こうやって書き始めると書きやすくなるという方法はあります。 また、もっとこういう視 …
会報誌コンビニ配信をはじめました
2017/04/19 ムーンプランナーの使い方製作日記
コンビニ配信会報誌 ムーンプランナー会報誌を作ってみたいなあと思っていたのですが、送料や印刷費などの問題で、いろいろとストップしていました。 でも止まっていても仕方ないし、すごく妥協策ではあるけれど、コンビニの多機能複合 …
コンビニプリントでお試しムーンプランナー
2017/02/22 ムーンプランナーの使い方
春夏版ムーンプランナーができました。 3/28スタートまでしばらく間がありますが、コンビニで2ページ分だけプリントできるように準備できました。 前回は手帳を買ったけどデータ版を試してみたい(並行使いの方も結構いらっしゃる …
手帳を「挫折する」?
2016/09/29 ムーンプランナーの使い方
Twitterなどでは、手帳大好きな人たちがすでに来年の手帳選びにウキウキしている季節となりました。 ただムーンプランナーは、10月(その年によって違いますが、今年はキリよく10/1)はじまりの半年手帳なので、そもそも「 …
ムーンプランナー基礎講座5月のおしらせ
2016/04/22 ムーンプランナーの使い方
4月に4回も開催したムーンプランナー基礎講座ですが、5月の開催日程が決まりました。 5/3(火・祝) ゴールデンウイークでの開催です。 http://peatix.com/event/165042/ 5/21(土) 5月 …
願い事鬼教官
2016/04/08 ムーンプランナーの使い方
新月の願い事のタイミングになると出てくるお悩み。 「時間を過ぎちゃったと思うんだけど、まだ書けてない」 「前と同じことを書いてる」 「いつまでに書けばいいの」 etc etc こんなお悩みが寄せられたり、つぶやいているの …
ムーンプランナー基礎講座をはじめます
2016/04/04 ムーンプランナーの使い方
実は3月からムーンプランナー基礎講座という形で、ムーンプランナーの構造と使い方について直接お話しする機会を作るようにしています。 きっかけは、3月のナガサワ文具センター神戸煉瓦倉庫店さんでのイベント開催で、講座を行ったこ …
お試しネットプリント登録しました
2016/03/04 ムーンプランナーの使い方
もう少し、あと見開き2ページで2015年秋冬版が終わります。 すでに新しい春夏版を購入されている方も多いのですが、買ったはいいけどまだ使えない!という方も多いようです。 なので、今回もデータ版のPDFをコンビニプリントで …